Untitled

レシートボックスとは

Funfoアプリを使い会計処理がされた内容は、全て「レシートボックス」で確認が可能です。

赤伝票はもちろん伝票修正もスムーズに行えます。

レシートボックスの画面について

レシートボックス画面については、「会計管理」上部にあるタブを切り替えて移動します。

※「レシートボックス」は真ん中のタブにあります

Untitled

機能紹介

Untitled

①担当者設定 登録している担当者を選択し設定することができる
②日付指定 日付を指定してレシートを確認することができる
※「<」「>」ボタンでの直近の日付移動もでき、「日付」をタップすれば指定の年/月/日に移動が可能
③レシート印刷 レシート一覧から選択したレシートの印刷ができる
④領収書印刷 レシート一覧から選択した領収書の印刷ができる
⑤個別レシート表示 レシート一覧から選択したレシートの個別データの確認ができる
⑥該当日のレシート一覧 日付ごとにレシートを全て一覧で表示できる
※赤伝票処理や修正がされた場合は、「赤伝票」「訂正伝票」「訂正済み」と各文言が入ります
⑦赤伝票・伝票修正 赤伝票・伝票修正の処理ができる
※赤伝票処理をすると売上として計上されません

赤伝票について

以下の手順で赤伝票処理を行うことが可能です。 売上計上しないレシートがある場合にご活用ください。

  1. 使い方

①赤伝票処理をしたいレシートを選択する

Untitled

②画面左下になる「赤伝票」ボタンをタップする

Untitled

③「操作理由」を入力し、「確定する」をタップする

Untitled